中国輸入

【2023年版】スマホで完結!アリエクスプレス転売のための買い方徹底解説!【スマホアプリ】

WATANABE

名前:WATANABE 世界各地を足でまわり個人で輸入業を始めネット通販を開始。その後、独学でオリジナル商品を作りを勉強し、フリーランスのコンサルタントとして活動を開始。


アリエクスプレスでは、世界中のあらゆる物がお値打ち価格で手に入れられます!

でも、初めてのお買い物は、アカウント登録や商品探し、決済や配送の追跡など、ちょっぴり複雑に感じるかも。

この記事では、アリエクスプレスで買い物をする時の流れを、一つ一つ丁寧に解説します。

どうやって良いお店を見つけるか、お得に買い物するコツ、何か問題があった時の解決方法などなど…

アリエクスプレスで楽しく安心して買い物するためのヒントを全部お教えします!

アリエクスプレスの買い物の流れ

アリエクスプレスでの初めてのお買い物のステップは、次の通りです。

順を追って解説します!

  • アリエクスプレスへ登録する
  • 商品を探す
  • 商品を購入する
  • 商品を追跡する
  • 商品を受取り、取引を完了する

アリエクスプレスへの登録

まず、次のステップで、アリエクスプレスへ登録していきましょう!

  • アプリをスマホに入れる
  • 右下にある「アカウント」を押す
  • 左上の「ログインまたは会員登録」を押す
  • 画面下部の「その他のオプション」を押す
  • メルアドを入れ、「続ける」を押す
  • パスワードを入れ「登録」を押す
  • メールで来る4桁のコードをいれ「登録」を押す

①アプリをスマホに入れる

アプリストアから、「アリエクスプレス」と検索し、アプリをインストールします。

②右下にある「アカウント」を押す

③左上の「ログインまたは会員登録」を押す

④下部の「その他のオプション」を押す

⑤メアドを入れ「続ける」を押す

⑥パスワードを入れ「登録」を押す

⑦メールで来る4桁のコードをいれ「登録」を押す

お疲れ様でした!これでアリエクスプレスへの登録は完了です!
それでは、さっそく欲しい商品を探していきましょう!!

商品を探す

アリエクスプレスでは、商品を探す方法が3つあります!

  • キーワード検索
  • カテゴリー検索
  • 画像検索

※買いたい商品や仕入れるべき商品を悩んでいる方はこちらも参照してみてください!

①キーワード検索

まず、「キーワード検索」の手順を説明します!

1.アプリのホームボタンを押す

2.画面上部の入力欄を押す

3.画面上部の入力欄に、検索したい言葉を入力し、検索ボタンを押す

※ここでは、例として「スピーカ」で検索します。

4.検索した言葉に関連する商品が表示されます

②カテゴリー検索

次に、「カテゴリー検索」の手順を示します。

1.アプリのカテゴリーボタンを押す

2.画面上部から、欲しい商品のカテゴリー押す

※ここでは例として、「ホーム&ガーデン」を選択します。

3.サブカテゴリーの一覧から、望みのものを選択します

※ここでは例として、「マグカップ魔法瓶」を選択します。

4.選択したサブカテゴリーの商品が一覧で表示されます

③画像検索

アリエクスプレスのアプリでとても便利なのが画像検索です。

アプリで欲しい商品の写真を撮影したり、
画像をアップロードすれば、類似商品を検索できます♪

1.アプリのホームボタンを押す

2.画面左上のカメラボタンを押す

3.アルバムを押す

4.検索したい画像を選択する

※今回は「カバン」を選択します。

5.画像に類似した商品が一覧で表示されます

ここまで、アリエクスプレスでの商品の探し方を解説してきました。

買いたい商品が決まったら、次は購入手続きに移りましょう!

商品を購入する

アプリで商品を購入する手順を説明します!

買いたい商品を選択

「カートに追加する」を押す

「色」と「数量」を確認し、「続ける」を押す

画面右上の「カート」を押す

購入する商品を選択

「チェックアウト」を押す

「新しい住所を追加」を押す

住所を入力し、「保存する」を押す

※日本語での入力に対応しています
※電話番号は、最初のゼロを抜いて記載する必要があります。
例:070-1234-5678 → 70-1234-5678

「お支払い方法」を選択

「新しいカードを追加」を選択

カード情報を入力し、「保存&確認」を押す

「注文します」を押し、注文完了!

お疲れ様でした。これで注文完了です!

商品を追跡する

商品の配送状況を追跡する方法を説明します!

画面右下の「アカウント」を押します

右上の「すべて表示」を押します

配送状況を確認したい商品の左上を確認

配送状況は、購入商品の左上に表示されます。
「終了」となっていれば、配送完了です。
※「終了」となっていない場合、この場所に配送状況が表示されます。

商品を受け取り、取引を完了する

アリエクスプレスでは、商品が届いただけでは、まだ取引が完了しません。

お店に商品到着を知らせることで、取引が完了となります。

次の手順でお店にお知らせし、取引を完了させてください。

  • 到着した商品に不良(付属品の欠品や不具合等)がないかを確認
  • 画面右下の「アカウント」から、マイ注文の「すべて表示」を押す
  • 到着した商品を選択
  • 「注文の受取を確認する」を押す
  • 商品を選択して「確認」を押す
  • 取引完了

ここまでできたら、アリエクスプレスでの買い物は完了です!

信頼できるお店と良い商品の見極め方

①信頼できるお店の見極め方

アリエクスプレスには、多くのお店があります。

中には問い合わせに応じなかったり、
商品が届かないようなこともあります。

このため、お金を払う前に、慎重にお店を見極める必要があります。

信頼できるお店を確認するにはどうしたら良いでしょうか。

以下のポイントをチェックするだけで、
お店の信頼度がおおよそわかります!

  • 「Top Brand」の認定を受けているか
  • ストアレビューの評価とコメントが良いか
  • 購入された数が多いか
  • 取扱商品数が多いか
  • 運営歴が長いか
  • メッセージの応対が丁寧か

全部チェックするのは大変ですが、
高額商品を買う時は、注意深く確認ください。

客観的な評価だけでなく、
メッセージの応対が丁寧かどうか、

自分自身でも確認するとより安心して取引ができます。

②良い商品の見極め方

アリエクスプレスで売られている商品はピンからキリまであります。

お金を出す以上は、ハズレはつかみたくないものです・・・

どうしたら良い商品を見極められるでしょうか。

下記のポイントをチェックしてみてください。

  • 信頼できるお店が販売しているか
  • 商品レビューが高評価か(特に★4.5以上あれば安心)
  • 悪いレビューがないか
  • 購入者の写真付きのレビューは、商品ページ通りの品質か

トラブルへの対処方法(商品が届かなかったら?不良品だったら?)

アリエクスプレスのような海外通販では、
トラブルがつきものです。

商品が到着しない場合や到着した商品が
不良品だった場合には、お店に連絡してみましょう。

日本語には対応していないので、
Google翻訳などを用いて、
英語か中国語で連絡しよう。

返金申請は、下記のステップでできる。

トラブルに巻き込まれたら泣き寝入りせず試してみよう。

  • 画面右下の「アカウント」から、マイ注文の「すべて表示」を押す
  • トラブルのあった商品を選択する
  • 「申し立て」を押す
  • 返金を希望する金額と理由を記載する
  • 証拠画像(追跡状況の画面のスクショやダメージを受けた商品画像)をアップする
  • お店の対応を待つ
  • お店の返答を承認/却下する
  • 最終的にはアリエクスプレスが状況を判断(全額返金を受けられる場合も。)

お得な買い方

アリエクスプレスをお得に使う方法を4つ紹介します。

  • クーポンを使う
  • セールを活用する
  • 価格交渉をする
  • 配送料無料の商品を選ぶ

①クーポンを使う

アリエクスプレスでは、次のような、
いろんなタイプのクーポンが発行されます。

誕生月やアカウント登録時に
発行されることがあるので確認してみてね!

クーポンのタイプ対象商品
アリエクスプレスクーポン全商品対象
アリエクスプレスセレクトクーポン一部商品のみ対象
ストアクーポンストア内の商品のみ対象

※金額の条件や使用期限がある場合もあるのでご注意!

②セールを活用する

アリエクスプレスにも、時期ごとにセールがあります!
今やっているセールをチェックして見てね!

特に、11月の「独身の日」は、
かなりお買い得なのでぜひ確認してね!

開催時期セール
1月上旬新年のセール
3月下旬アニバーサリーセール
6月下旬サマーセール
7月中旬スーパーブランドウィーク
8月下旬メガブランドウィーク
11月11日独身の日セール
11月末ブラックフライデー
11月末サイバーマンデー
12月下旬年末セール

③価格交渉をする

大量購入(10個以上が目安)する場合、
お店に連絡して、値下げ交渉をしてみよう。

お店側にとっても大量購入は歓迎なので、
ダメ元で気軽に聞いてみよう!

④配送料無料の商品を選ぶ

中国からの配送だと、送料が高くつく場合がある。

そんなときは、無料配送の商品から購入してみよう。

注意点は、無料配送は追跡機能がついていない場合が多いこと。

上述の「信頼できるお店の見極め方」を
参考にして、安全なお店を選ぼう!

よくある質問

  • アリエクスプレスとは?
  • おすすめの商品は?
  • 仕入れる商品はどうやって選ぶ?
  • 商品が届くまでどれくらいかかる?
  • 関税はかかる?

アリエクスプレスとは?

アリエクスプレスは、中国のアリババグループが運営する
電子商取引のプラットフォームです。

世界中に中国製品を直接販売しています。

商品は多種多様で、個人向けの小売を行っており、
比較的低価格で購入できます。

ただし、品質、配送時間、関税等については
購入前にしっかりと確認が必要です。

おすすめの商品は?

アリエクスプレスでは、多種多様な商品があります。
何を買ったら良いか?悩みますよね。

そんな方のために、
メルカリで一瞬で売れるものランキング
作成しました!御覧ください!

仕入れる商品はどうやって選ぶ?

買い方はわかったけど、転売用に何を買ったら良いか?
悩みますよね。

そんな方のために、
アリエクスプレスでの転売のやり方!おすすめ商品15選!
作成しました!御覧ください!

商品が届くまでどれくらいかかる?

アリエクスプレスの配送には時間がかかることが一般的です。

AliExpress Standard Shippingでも、
商品が届くまでには
通常2週間から1.5ヶ月程度必要です。

関税はかかる?

個人使用目的の場合は、
商品の総計が約16,000円以下であれば、
関税は発生しません。

販売目的の場合は、
課税金額が10,000円以内であれば
免税です。

商品の総計によって、
関税の支払いが必要となることを
理解しておく必要があります。

まとめ

今回は、アリエクスプレスでの商品の探し方から
購入までの流れを詳しく説明しました。

また、信頼できる店舗や良質な商品の見つけ方、
トラブル時の対応策なども学びましたね。

本記事を通して、アリエクスプレスでの
買い物をより楽しく、安全に、
そして、お得に進めていただけたら幸いです。

最後に、アリエクスプレスを用いた転売や中国輸入に興味を持った方には、下記の記事もおすすめです。

アリエクスプレスよりもっと安く仕入れたい方、本格的に次のステップに進みたい方はこちらの記事も参考にしてください!

このブログの人気記事ランキング!

ブログでは言えない中国輸入業界の真実【音声メルマガ】

2023年の中国輸入のトレンドはWATANABEが作った輸入業界でOEMと転売の中間のノウハウと呼ばれ始めた『商品ページ・アービトラージ』をマスターすることです。無料メルマガに登録して学びましょう!

中国輸入ビジネスを成功させる永久不滅の商品リサーチ方法PDF【無料】

輸入業界の商品リサーチは既に完全解明されています!

PDFをダウンロードしてトップセラーの頭の中を今すぐ覗いてみましょう!

デザインセンスがなくても売れる商品ページを作る方法PDF【無料】

中国輸入では商品ページ作成が最も難しい作業になります!

売れる商品ページを5千円で作る方法を無料でマスターしましょう!

-中国輸入