あなたはいま、
「アリエクスプレスで、どうやって買えば良いのかわからない。」
と思っているのではないだろうか?
今回は、アリエクスプレスの実際に商品を購入する流れと、
実際に買うときのおすすめ商品20選や、
起こり得るトラブルの回避方法をお伝えする。
他のどの記事よりもくわしく書いたので、
アリエクスプレスの買い方に関する不安点は全て解消される。
ぜひ、参考にしてほしい。
アリエクスプレスの登録のやり方
step
1アリエクスプレスを開く

step
2登録をクリックする。

step
3登録するメールアドレスとパスワードを打ち込む。

step
4登録予定のメールアドレスに、4ケタのコードが送られてくるので記入する。これにて登録完了だ。

実際に購入した時の流れ
step
1お目当ての商品ページを見つける。今回はこの腕時計を購入する。

step
2「今すぐ買います」か「カートに追加」をクリックする。

step
3送り先の住所を設定する。

step
4支払い方法を選択するが、基本的にクレジットカード払いになる。

JCB、MasterCard、VISA、American Expressなどの主要なカードはすべて使えるので安心してほしい。
step
5設定が完了したところで、「今支払います」をクリックする。

step
6この画面が出れば完了だ。

※決済がエラーになる場合はこちらを試してみよう。
- 時間帯を変えて購入する(夜でダメなら、翌日に昼間にやってみる。など)
- クレジットカードを変えてみる。
step
7商品が無事に到着。梱包状態もよく、傷や汚れもなかった。注文から、ちょうど10日後に届いた。


商品到着まで10〜20日くらいかかるので、焦らないこと
step
8商品購入後はこちらの画面から、「受け取り確認」ボタンを押そう。これをしないと、代金がショップに入金されない。

※早めに受け取り確認をしないと警告が来るので、気をつけよう。
スマホアプリの買い方
step
1アプリを開く

お手元のスマートフォンでアプリを開こう。
- iphoneの方は → App Store
- andoroidの方は → Playストア
step
2検索窓のお目当てのキーワードを入れる

step
3気になる商品を見つけたらクリックすると、商品ページが開く

step
4「買い物かごに保存」か「今すぐ買います」をクリックする。

step
5商品の横にチェックを入れて、右下のチェックアウトをクリックする。

step
6購入画面に進む前に、このような画面が出る。どれかのアカウントでログインする。

step
7「新しい住所を追加」をクリックする。

step
8配送先の住所を登録する。

電話番号+81の後は0を消して良い(例.090-1234-5678 → +81 90-1234-5678)
step
9次に支払い方法を設定する。クレジットカードかPayPalで登録できる。

step
10登録が終わったら、「注文します」を押すと購入完了だ。

起こり得るトラブル3パターンと対処の方法
アリエクスプレスでの発生するトラブルを紹介する。
トラブルと聞くと「このサイトは大丈夫か?」と
思うかもしれないが、
ちゃんとした回避方法があるので、安心してほしい。
起こり得るトラブルは以下になる
- 商品が届かない
- 商品の品質が悪い
- カードの支払いが上手くできない
かんたんな対処法があるので、一つずつ解説していく。
まだ届かない商品の追跡方法
まず、前提として、
アリエスプレスでは購入してから到着までに10日〜20日ほどかかる。
「商品が届かない」のでなく「商品の到着が遅い」
の場合もあることを覚えておこう。
商品の配送状況を知りたいときのやり方はこちらだ。
step
1トップページの注文ボタンをクリックする。

step
2注文の追跡をクリックする。

step
3配達状況や、到着予定日などが書いてある。

万が一、どうしても商品が届かない場合は、「出品者に問い合わせる」か「アリエクスプレスの運営」に問い合わせると良い。
返金処理のやり方
ちゃんと商品が届いたが、
品質が悪いことや不良品が届くことがある。
返金制度はあるので、
手続きをすることで泣き寝入りを防ぐことはできるが、
そもそも評判の良いショップから買うことが一番だ。
評判の良いショップの見極め方は、
こちらの記事に詳しく書いてあるのでぜひ参考にしてほしい。
-
-
【2023年版】アリエクスプレス転売のやり方!おすすめ商品15選も紹介!
続きを見る
万が一、返金処理が必要になった時のやり方はこちらになる。
step
1トップページの注文をクリックする

step
2注文の詳細をクリックする。

step
3紛争を開始をクリックする

step
4配送の状況を書き、このあとの画面で、商品の状況を詳しく書き込む。

クレジットカードの決済が通らない時の対処法
いざ商品を買うときに、
なぜかクレジットカードが通らない時がある。
原因は不明だが、
使用できるはずのクレジットカードでも起こり得るので、
焦らずにこの2つを試してほしい。
- 他のクレジットカードを試す
- 時間帯を変えて試す
クーポンやセールの利用
クーポンやセールを利用することで、
さらに安く買うことができる。
セールの一覧はこちらになる。
セールの名称 |
開催時期 |
新年のセール |
1月上旬 |
Anniversary Sale |
3月下旬 |
サマーセール |
6月下旬 |
スーパーブランドウィーク |
7月中旬 |
メガブランドウィーク |
8月下旬 |
独身の日セール |
11月11日 |
ブラックフライデー |
11月月末 |
サイバーマンデー |
11月末 |
年末セール |
12月下旬 |
11月11日の独身の日セールはとくに安いので、
この時期に買うなら見逃せないセールになる。
クーポンの使用の仕方はこちらになる。
step
1商品ページの中央部のクーポンをクリックする。

step
2使えるクーポンの一覧が出てくる。購入の際にクーポンコードを打ち込もう。

クーポンは店舗のクーポン以外にもお友達招待クーポンなど、
様々なものがあるので、買い物の際はぜひチェックしよう。
オススメの商品20選!
アリエクスプレスで買い物するならぜひゲットしたい、
おすすめの商品20選を紹介する。
どれも価格も安い上に、種類も豊富で
ぜひゲットしたい商品だ。
インテリア雑貨

インテアリア雑貨は、とくにおしゃれアイテムが多い。
日本ではちょっと高くてわざわざ買わないものも安価で売っているので、
気軽にいろいろと見てみるとよいだろう。
食器

食器も安くてお洒落な商品がたくさんある。
だが、個人で使用する分には問題ないが、
輸入して転売するときは、食品衛生法に引っかかるので十分に注意しよう。
ガラスフィルム

日本で買うと数千円かかるガラスフィルムもとても安い。
100円台から買えるものもあるので、必要なものは気軽に買うとよいだろう。
スマホケース

スマホケースもとても安い。
種類も多いので、自分の機種に対応する好みのデザインがきっとあるはずだ。
パソコン周辺機器

パソコン周辺機器も非常に強い。
ちょうど困って必要なものがあれば、価格も安いので迷わずに購入してみよう。
コスプレ衣装

コスプレ衣装もとても充実している。
日本ではわざわざ買わなくても、安いので面白感覚で買ってみるのもよいだろう。
パジャマ

パジャマを含めたアパレル系もたくさんある。
雑誌で見るようなおしゃれなものが、豊富に揃っている。
サイズもわかりやすく説明が載っていて安心だ。
帽子

帽子もオススメのアイテムだ。
流行を敏感に取り入れており、なおかつ圧倒的に安い。
くつ

くつも男女問わずに種類が豊富だ。
サイズが不安かもしれないが、ちゃんと海外と日本のサイズ変換が載っていて安心だ。
ただ、偽物のブランド品にだけは注意しよう。
キーホルダー

色々な種類のキーホルダーがたくさん揃っている。
雑貨好きの人は見ているだけで楽しいはずだ。
おもちゃ

おもちゃもとにかく安い。
海外独特の物珍しいものもある。
色々な種類があるので、見ているだけでワクワクするはずだ。
スポーツ用品

こちらは縄跳びになるが、
これ以外の様々なジャンルのスポーツ用品がある。
自分の好きなスポーツがあればぜひ見てみると良いだろう。
ネックレス

女性用のネックレスは、目を疑うほどに安い。
かといってデザインが悪いわけでもないので、
ぜひチェックしてみよう。
ピアス

ピアスもとても安い。
一桁間違えてるのではないか?と思うだろう。
気になるデザインがあれば気軽に買おう。
指輪

価格が安すぎて、貧相だと思うかもしれないが、
意外とそんなこともない。サイズも日本版がちゃんと載っていて安心だ。
財布

日本で3000円くらいで売っているような財布が
1000円以下で売っている。
男女ともに売っているので、気になるものがないか要チェックだ。
家電製品

家電製品も非常に充実している。
もちろん日本メーカーの方が性能は高いが、
そこそこの性能がとても安く手に入る。
機能よりもデザイン重視ならとても良い買い物になるだろう。
DIY用品

DIY用品も安くて、機能が充実している。
家で創作するのが好きな人にもぴったりの商品があるはずだ。
文房具

文房具などの商品もたくさんある。
子供が使うものはそもそも壊しやすいので、
安くて良い商品があれば、良い買い物になるはずだ。
スーツ用品

スーツ用品も消耗品になりがちなので、
安くてお洒落なものは、ここでたくさん買っておこう。
この記事のまとめ
- アリエクスプレスは到着まで20日くらいかかる
- 転売するのに最もかんたんなサイトはメルカリになる
- 古物商許可証はなくても転売はできる
- 商品リサーチはスマートフォンで気軽にできる
- 商品の質はショップレビューを見れば判断できる
これで以上になるが、
今回の記事を参考にして、
ぜひアリエクスプレスで買い物をスムーズに進めてほしい。