今回はパソコン版とスマホアプリ版の、
タオバオの画像検索のやり方を解説する。
タオバオの商品リサーチは、
画像検索とキーワード検索の2種類があるが、
画像検索の方が圧倒的にカンタンで早い。
この記事を読めば画像検索のやり方がわかり、
スムーズに商品リサーチを進めることができる。
ぜひ、参考にしてほしい。
※アカウント登録が必要なので、まだの方はこちらの記事を参考にしてほしい。
-
-
【2023年最新】タオバオの新規会員登録の方法!
続きを見る
GoogleChromeをインストールする
リサーチ時間を大幅に短縮できるので、
商品リサーチはGoogleクロームを使用するようにしよう。
Googleクロームは画像検索だけでなく、
現在の輸入ビジネスには必要不可欠な存在だ。
まだ使用していない方がいたら、必ずインストールしてから始めよう。
インストールはこちらから↓
https://support.google.com/chrome/answer/95346
パソコンで画像検索をする方法
step
1お目当ての商品の画像を保存する。

step
2タオバオ(https://world.taobao.com/)を開き、カメラのマークをクリックする。

step
3似ている商品の一覧が出てくる。

step
4销量をクリックすると売れてる順番に並び変わる。画像の下にある数字は月間販売数量だ。

スマホアプリで画像検索をする方法
step
1検索したい画像をスクリーンショットする。

step
2タオバオのアプリを開き、右上のカメラマークを押す。

step
3左下のマークを押す。

step
4右上の+マークを押し、検索したい画像を追加する。

step
5画像が追加されたら、検索したい画像を押す

step
6似ている画像の一覧が出てくる。

step
7右上のボタンを押すと売れている順番に並び変わる。画像の下にある数字は月間販売数量だ。

Alipriceを利用した画像検索のやり方
step
1こちらのサイト(https://chrome.google.com/webstore/detail/aliprice-search-by-image/aadbahhifnekkkcbapdfandpimaoacmj?hl=ja)を開き、Alipriceをインストールする。

step
2画像にカーソルを合わせると虫眼鏡マークが出てくる。

step
3虫眼鏡マークにカーソルを合わせてAibabaと出てくるので、そのままクリックする。

step
4Taobaoをクリックすると、似ている商品の一覧が出てくる。画像をクリックすると商品ページに飛ぶ。

これで以上になるが、
画像検索を行うことでリサーチの時間はとてもスムーズになるので、
ぜひ有効活用してほしい。